1: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:52:25 ID:xVV
とっとと捕鯨やめたらええやん
誰も食わんやろ
誰も食わんやろ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570704745/
2: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:52:46 ID:hb0
ワイに需要がある
4: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:53:06 ID:xVV
>>2
あれ食うんか?
あれ食うんか?
7: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:53:28 ID:hb0
>>4
いかんのか?
いかんのか?
3: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:52:53 ID:ajP
食べた事ない
5: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:53:18 ID:hDY
わいが子供の頃にちょこっと出てきたわ
血なまぐさいで
血なまぐさいで
6: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:53:25 ID:rF6
給食で出たよな?
たまに食べるとうまいけどなあ
たまに食べるとうまいけどなあ
9: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:53:48 ID:8K3
うまいうまい言うなら買えばええやんけ 消費量一向に上がらんぞ
10: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:53:52 ID:9nm
昔食ってた奴には懐かしいやろ
ジジイの楽しみ奪ったるなや
ジジイの楽しみ奪ったるなや
11: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:53:56 ID:xVV
ワイも小学生の給食で出てきたけどくえんかった
12: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:54:02 ID:cBu
竜田揚げにするとうまい
13: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:54:13 ID:PLw
おんjじゃうまいうまいって言うけど消費量と全然比例してへんよな
14: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:54:14 ID:O49
酢味噌やないんか?
15: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:54:26 ID:hb0
ワイは刺身がすこ
18: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:54:51 ID:o4D
たしかに刺身が美味しい
20: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:55:04 ID:v5V
子供のころクジラの塩漬け食ってたわ
21: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:55:08 ID:xVV
意外と好評で草
23: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:55:41 ID:iif
うなぎとクロマグロの漁獲を禁止しろ
24: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:57:34 ID:xVV
クジラの肉ってどっか有名な店とかあるんか?
25: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:59:17 ID:i8r
クジラ肉専門店とか東京にしかなさそう
26: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)19:59:28 ID:xVV
うまいとか言っとるやつとか最後に食ったのいつやねん
27: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:00:45 ID:hb0
>>26
先月やで
知っての通りあまり安くはないから気軽に買えんけど
先月やで
知っての通りあまり安くはないから気軽に買えんけど
28: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:01:13 ID:VAZ
刺身が至高
29: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:02:32 ID:xVV
うまい派がほぼ単発やけど自演ってことでええか?
31: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:03:55 ID:VAZ
>>29
食えば分かる
なお鯨のベーコン…
食えば分かる
なお鯨のベーコン…
33: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:04:46 ID:hb0
>>31
あれ塩辛過ぎや
あれ塩辛過ぎや
30: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:02:59 ID:7PE
鶏肉より安かったら買うけどなあ
32: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:03:56 ID:59y
まあ自演やろな
不自然すぎる
一体誰やろなあ(すっとぼけ)
不自然すぎる
一体誰やろなあ(すっとぼけ)
40: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:06:31 ID:xVV
>>32
やけに推してるやつがおるよなあ
やけに推してるやつがおるよなあ
35: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:05:01 ID:HCQ
興味あるから食べてみたい
39: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:05:57 ID:nG2
鯨食えないことが問題なのではない
我らが日本が批判されてることが問題なのだ
我らが日本が批判されてることが問題なのだ
41: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:06:58 ID:i8r
>>39
うーんこの
うーんこの
42: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:07:27 ID:bTl
クジラの大和煮食ったけど味が牛肉で
食感は鶏の胸肉っぽかった
くっそ美味かったで
食感は鶏の胸肉っぽかった
くっそ美味かったで
43: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:07:28 ID:9yE
まぁこんなどこでぼやいても何も変わらないんですけどね
44: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:07:38 ID:nG2
旨い民は100gあたりの値段を訊ねると大抵黙るで
50: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:08:55 ID:bTl
>>44
ワイは大和煮の缶ずめやった
シーチキンぐらいの缶で30缶 1万しないかするかだった希ガス
ワイは大和煮の缶ずめやった
シーチキンぐらいの缶で30缶 1万しないかするかだった希ガス
57: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:10:40 ID:VAZ
>>50
それテレビショッピングでCMやってた奴やろ
ワイも一缶頂いたわ
それテレビショッピングでCMやってた奴やろ
ワイも一缶頂いたわ
46: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:08:14 ID:xVV
実際対して食わんのに海外から批判されてまで捕まえる必要あるのか
48: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:08:43 ID:xVV
味が牛肉は草
49: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:08:43 ID:FvA
ワイにめっちゃ需要がある
52: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:09:13 ID:f9I
選択肢が存在することが重要なんやで
食わんと言ってる人もひょっとしたら来週くらいに急に食べたくなるかもしれない
食わんと言ってる人もひょっとしたら来週くらいに急に食べたくなるかもしれない
54: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:09:46 ID:xVV
>>52
うーん
好みやからあれやけどむしろ嫌いな人が多いんちゃうか…
うーん
好みやからあれやけどむしろ嫌いな人が多いんちゃうか…
53: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:09:31 ID:O1F
臭くて嫌いや
高いし牛肉の方がすき
高いし牛肉の方がすき
56: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:10:25 ID:HCQ
まあ一生に一度食えればええかな
味や値段はともかく記念として
味や値段はともかく記念として
58: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:10:57 ID:jzf
美味く食べるには一工夫する必要あるし
順位つけたら下位になるのは間違いない
順位つけたら下位になるのは間違いない
59: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:11:00 ID:O1F
貧乏な頃の老害の嗜好品やろ
無くて困らん
無くて困らん
62: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:12:00 ID:jzf
>>59
ジジイ世代ほどクジラはまずいから嫌いって言って
若い世代ほど無理して美味いって食ってる印象
ジジイ世代ほどクジラはまずいから嫌いって言って
若い世代ほど無理して美味いって食ってる印象
60: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:11:32 ID:p6y
ワイのパッパがめっちゃ食ってるぞ
64: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:12:53 ID:FLI
給食で出た鯨の竜田揚げおいしーなーって思ってたけど別に鯨やなくてもよかった今となれば
72: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:18:56 ID:Oy1
少数でも食べたいって人がいるんならその権利を国が奪っちゃいかんでしょ
75: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:20:46 ID:xVV
>>72
でもどの道この先捕鯨なくなるんちゃう
でもどの道この先捕鯨なくなるんちゃう
77: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:22:11 ID:Oy1
>>75
地域によっては食べたいって人もおるし少数なら需要は確実にあるで
地元で細々とやる権利くらいは残したらええんちゃうかな
地域によっては食べたいって人もおるし少数なら需要は確実にあるで
地元で細々とやる権利くらいは残したらええんちゃうかな
79: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:23:59 ID:xVV
>>77
地域によってはってのはよくわからんけどが普通に需要なくなると思うわワイは
地域によってはってのはよくわからんけどが普通に需要なくなると思うわワイは
73: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:19:39 ID:K8c
値段高いからなあ
鶏肉並みなら割と食べるやろ
鶏肉並みなら割と食べるやろ
89: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:27:16 ID:6r2
売ってねえ
100: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)20:30:33 ID:QSM
まずくはない
こんな味なんやなぁって思う味
こんな味なんやなぁって思う味
訳ありベーコンハムスライスセット 合計2kg
posted with amazlet at 19.10.11
スターゼン販売株式会社
売り上げランキング: 22,971
売り上げランキング: 22,971
コメント
コメント一覧 (1)
土産に冷凍大量に買って帰って食べたらそこまでやった
やっぱ現地やねんで
おでん屋のコロは普通にうまいけど高いねんな