1: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)07:56:07 ID:mhR
どれとは言わんが
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565736967/
2: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)07:56:42 ID:Miy
理科やろ
4: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)07:57:00 ID:mhR
>>2
それもあるが
違うな
ヒントは
日本でほとんど使わないもの
や
それもあるが
違うな
ヒントは
日本でほとんど使わないもの
や
5: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)07:57:01 ID:4as
社会科やろなぁ
6: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)07:57:08 ID:hnB
英語やろなぁ
9: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)07:57:29 ID:aEM
書道かな
10: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)07:57:53 ID:H9t
歴史やな
クソほどの役にも立たん
クソほどの役にも立たん
11: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)07:57:56 ID:2IV
漢文お前やぞ
13: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)07:58:24 ID:Miy
道徳やろ
マジで頭おかしいやつは意味がないし、
そもそも常識で培ってるから必要性がわからん
マジで頭おかしいやつは意味がないし、
そもそも常識で培ってるから必要性がわからん
14: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)07:58:33 ID:nhM
道徳やろ(J民並感)
15: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)07:59:00 ID:9OE
道徳言うほど教科か?
16: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)07:59:29 ID:9OE
>>15
あったら1時間楽な日やったけど
あったら1時間楽な日やったけど
17: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:00:34 ID:mhR
ワイは必要か不必要かじゃなくて
成果が出てない教科の事を行ってるんやで
成果が出てない教科の事を行ってるんやで
18: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:01:13 ID:nhM
歴史は成果出てるわな
歴史ドラマがここまで人気な国ってイギリスと日本くらいのもんやろ
歴史ドラマがここまで人気な国ってイギリスと日本くらいのもんやろ
19: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:01:43 ID:FbT
>>18
韓国中国の捏造歴史ドラマは人気やろ
韓国中国の捏造歴史ドラマは人気やろ
20: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:01:55 ID:mhR
正解は
英語 や
日本国民の7割は持ち物なしでアメリカに放り出されたらあたふたするで
英語 や
日本国民の7割は持ち物なしでアメリカに放り出されたらあたふたするで
21: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:02:00 ID:4as
なら公民やろ
みんな政治なんも理解してへん
みんな政治なんも理解してへん
29: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:03:44 ID:9OE
>>21
一応仕組みとかはわかってないと選挙とかで詰むやろ…
一応仕組みとかはわかってないと選挙とかで詰むやろ…
22: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:02:22 ID:5Bz
歴史は単体では効果発揮しないよな
特定の事象の時代背景理解するときは使えるんやが
特定の事象の時代背景理解するときは使えるんやが
23: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:02:29 ID:QHx
現代史をちゃんとやれよなぁ全く
27: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:03:13 ID:tIB
>>23
現代史は公民としてやってるし(震え声)
現代史は公民としてやってるし(震え声)
24: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:02:42 ID:aEM
デスゲームじゃないんやし持ち物なしでアメリカに放り出される事なんか現実じゃ無いやろ
26: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:02:59 ID:9OE
歴史に関してはこれまでどんなことがあったか知るにはいいことちゃう
英語は将来使わん人は使わんやん
今の中学生も苦手多いってみたし(ワイも)
英語は将来使わん人は使わんやん
今の中学生も苦手多いってみたし(ワイも)
28: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:03:28 ID:mhR
お前ら道端で英語で道聞かれたら教えられるんか?
32: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:04:11 ID:nhM
>>28
スマホ頼りだから日本人に聞かれても教えられる自信ないわ
スマホ頼りだから日本人に聞かれても教えられる自信ないわ
31: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:03:58 ID:4as
台湾行ったときは中学英語が役に立ったで
大雑把な意味なら通じるからなんとかなる
大雑把な意味なら通じるからなんとかなる
34: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:04:17 ID:mhR
>>31
アメリカでも多少は空気読んでくれるで
出川だってそうやん
アメリカでも多少は空気読んでくれるで
出川だってそうやん
40: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:05:32 ID:FbT
彡(^)(^)「Please go straight ahead. You'll see Umeda St. And take the Hanshin-Densha Line there.
Koshien St is the 3rd stop. Have a nice trip!」
Koshien St is the 3rd stop. Have a nice trip!」
43: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:06:17 ID:9OE
>>40
やきうが言ってるのよく考えると草
やきうが言ってるのよく考えると草
41: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:05:39 ID:nhM
カメラなしで出川みたいなアフリカ人が粘着してきたら怖いわ
44: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:06:32 ID:mhR
割と向こうの人は空気読んでゆっくり話してくれたりするからな
45: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:07:19 ID:9OE
そういや
音楽美術は?
音楽美術は?
46: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:07:44 ID:mhR
>>45
それは国民の絶対音感を鍛えるためやで
それは国民の絶対音感を鍛えるためやで
50: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:09:12 ID:FbT
>>46
絶対音感の意味分かってるんかw
絶対音感の意味分かってるんかw
51: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:09:29 ID:mhR
>>50
ネタやぞ
ネタやぞ
47: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:07:52 ID:8pV
英語の授業が役に立ってるかは別やが
その授業でアメリカ人とフリートークするなんてほぼないしな
やってないことはできんで
その授業でアメリカ人とフリートークするなんてほぼないしな
やってないことはできんで
48: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:08:46 ID:mhR
英語の授業なんて
リピートするだけやんけ
書いたりリピートするのなんか誰でも出来る
問題はヒアリングや
リピートするだけやんけ
書いたりリピートするのなんか誰でも出来る
問題はヒアリングや
52: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:09:38 ID:nhM
新入試ってリーディングとリスニングを1:1にするらしいな
この部分だけは賛成や
この部分だけは賛成や
53: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:10:11 ID:mhR
>>52
それはいいな
日本人の英語力向上に繋がる
それはいいな
日本人の英語力向上に繋がる
54: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:11:07 ID:aU5
>>52
スピーキングも導入できたら尚良かった気がする
スピーキングも導入できたら尚良かった気がする
55: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:11:09 ID:MU4
バイト先によく外人来るし一応役には立っとる
何となく聞き取れても喋る方は全くできんがな
何となく聞き取れても喋る方は全くできんがな
56: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:11:28 ID:oRk
>>1
アホかな
ほとんど成果でてないやん
アホかな
ほとんど成果でてないやん
58: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:12:19 ID:oRk
英語言われたけど ポカーン
いやそれ以外にもありすぎるだろうと
いやそれ以外にもありすぎるだろうと
60: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:13:09 ID:nXc
え?イッチは保健体育の知識使ってるん?
62: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:13:32 ID:9OE
>>60
体育の知識はいらんかもな
体育の知識はいらんかもな
63: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:13:33 ID:mhR
Skypeとかで
外人と英語で話せるようになれば
1人前やぞ
外人と英語で話せるようになれば
1人前やぞ
67: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:15:21 ID:cFq
保健は教えなくても勝手に覚えてくんだよなぁ
72: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:16:18 ID:9OE
>>67
せやな
中学三年間みんな染まっていったよ
せやな
中学三年間みんな染まっていったよ
76: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:16:49 ID:iiI
学歴コンプもってそうやね
78: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:17:22 ID:mhR
>>76
ワイは高卒とFラン卒は同じようなものと思っとる
まあ学生やが
ワイは高卒とFラン卒は同じようなものと思っとる
まあ学生やが
81: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:17:53 ID:O8U
スレタイ見て道徳やと思ったわ
84: 名無しさん@おーぷん 19/08/14(水)08:18:22 ID:aU5
>>81
それはワイらとDQNだけや
それはワイらとDQNだけや
TOHO 東豊製菓 ポテトフライ フライドチキン味 4枚入(11g) 1ボール(20個入)
posted with amazlet at 19.08.13
東豊製菓
売り上げランキング: 1,466
売り上げランキング: 1,466
コメント